2008年05月08日
シフォンケーキ
いつもは末娘がケーキやパンを焼いてくれていたのですが、この春から大学生、下宿したので作ってくれる人がいなくなりました。
それでは自分でと、シフォンケーキに挑戦しました。先生はインターネットから出したレシピ。
お水の分量を控えて(私は80ccにしました)、後は書いてあるとおりにやってみたら大成功!!!
ふわふわ、しっとり、甘さは控えめのとっても美味しいケーキが出来上がりました!
2回やってみて2回とも上手くいきましたので、オススメです。
レシピは以下にアクセスしてくださいね。お試しあれ
http://www.kumisuke.jp/cake/cake1.htm
それでは自分でと、シフォンケーキに挑戦しました。先生はインターネットから出したレシピ。
お水の分量を控えて(私は80ccにしました)、後は書いてあるとおりにやってみたら大成功!!!
ふわふわ、しっとり、甘さは控えめのとっても美味しいケーキが出来上がりました!
2回やってみて2回とも上手くいきましたので、オススメです。
レシピは以下にアクセスしてくださいね。お試しあれ

http://www.kumisuke.jp/cake/cake1.htm
Posted by sachiko at 09:01│Comments(2)
│さちこのティータイム
この記事へのコメント
先日お伺いした時。
「晩御飯でも食べていったら?」とお誘いいただきましたね。
今までの経験上、自宅にお食事に誘われるということは…
きっと、sachikoさんは、お料理が上手なんだろうなーって・・・
シフォンケーキうまくできてよかったですね!
料理の上手な人は尊敬します。
ぜひ次回は、sachikoさんのティータイムにお誘いくださいませ。(^^)v
「晩御飯でも食べていったら?」とお誘いいただきましたね。
今までの経験上、自宅にお食事に誘われるということは…
きっと、sachikoさんは、お料理が上手なんだろうなーって・・・
シフォンケーキうまくできてよかったですね!
料理の上手な人は尊敬します。
ぜひ次回は、sachikoさんのティータイムにお誘いくださいませ。(^^)v
Posted by toku
at 2008年05月08日 19:51

tokuちゃん、お忙しいのにコメントありがとうございます。
そんなにじょうずではありませんよ。
でもこうやったら美味しいかも・・・と考えをめぐらせながら、あり合わせで美味しくできたときは幸せな気分になります。
ぜひ、またいらしてください。
そんなにじょうずではありませんよ。
でもこうやったら美味しいかも・・・と考えをめぐらせながら、あり合わせで美味しくできたときは幸せな気分になります。
ぜひ、またいらしてください。
Posted by sachiko at 2008年05月09日 08:27