2011年04月14日

「原発を止めよう」と「SWITCH」

2つの情報を紹介します。
「原発を止めよう」と「映画」です。
●つぶつぶクッキングを主宰されているゆみこさんらが管総理に宣言文を送ろうという活動をなさっています。不安な気持ちにならずに事実を見つめ、何ができるか考え、現状を変えるために一人一人が宣言文を送ろう、というものです。
<Action1> 宣言する

(宣言文ここから) 
---------------------------------------------------------------------------------
         私は宣言します

菅直人首相

さらなる事故が起きる前に、日本中の原発を止めてください!
地震はまだ日本各地で続いています。このままでは、いつまた原発事故
が起きるかわかりません。福島の原発事故だけでも世界を揺るがすほど
の対処不能の大惨事となっています。次の事故が起きたらと思うといて
も立ってもいられません。
被爆を避けるために故郷を失ってこの寒さの中、不自由な暮らしを余儀
なくされている方々のことを思うと、そして、現場で決死の作業を続け
ている方々のことを思うと、悲しみを通り越して言葉も出ません。
こんなに危険な原子炉はもういりません。
私達は日本から原発をなくすため、便利さだけを追い求め、電気を浪費
する意識と暮らしの在り方を根本的に見直します。
どうか、1日も早くすべての原発を止める決断をして下さい。
みんなで力を合わせて、いずれ火力発電も減らす方向で、風力や太陽光、
地熱などの自然エネルギーの開発に全力をあげて、原発のない豊かな暮
らしを実現すること、そして、世界に伝えていくことが、真っ先に私達
日本人が取り組むべきことだと気がつきました。
菅首相、全原発の廃止に向けて共にすすみましょう。
その為には私達も全面的に応援させて頂きます。

原爆被爆国であり、未曾有の原発事故の当事者である日本から
原発のない社会を実現して、世界に、お手本を示しましょう。
              
        名前          
        住 所                             

---------------------------------------------------------------------------------
(宣言文ここまで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この宣言文を「首相官邸」と「原発のない日本へ!事務局」の2ヶ所に送る

1.
首相官邸ホームページのご意見募集欄に、宣言文をコピー&ペーストして名前と住所を記入し送る。
    首相官邸へ意見を送るサイトは下記です。
  https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

ー「首相官邸」への送り方ー
・上記の「首相官邸へ意見を送るサイト」へアクセスする
・テーマ欄に、「原発のない日本へ!」と記入する
・ご意見、ご要望欄に、上記の宣言文をコピー&ペーストして、
       名前と住所を書き加える。( 必ず本名を書くこと。)
・住所欄やE-mail address欄などにも記入して送信ボタンを押す。

2.
原発のない日本へ!事務局宛にも、
名前や住所を書き加えた宣言文を送る。
     原発のない日本へ!事務局への宣言フォームは下記です。
  http://www.tsubutsubu.jp/consciousness311_sengen/

ー「原発のない日本へ!事務局」への送り方ー
・上記の「原発のない日本へ!事務局への宣言フォーム」へアクセスする
・必須項目に記入する ( 必ず、首相官邸宛に送った本名を書くこと。)
・登録ボタンを押す。
      *誰がいつ宣言したのか記録しておくことが重要です。必ず送って下さい。

ー個人情報の取り扱いについてー
1.皆様の個人情報つきましては、以下の目的以外には利用しません。
 1)政府への提言 2)活動状況をお知らせする
2.また、皆様の個人情報を、第三者に提供しません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<Action2>  宣言の呼びかけ人になる
  
  ・家族全員でこの提案について話し合う時間を持ち、いっしょに宣言する。
  ・友人、知人に、自分の言葉を添えて、この提案を知らせる。  



(参考サイト)
宣言&呼びかけ発起人 
 いのち輝く食の心と技を伝え続ける つぶつぶクリエーター ゆみこ
 http://www.tsubutsubu.jp/learning/yworld.html
  
宣言&呼びかけ発起人
 歌で目覚めを呼びかけるシンガー・ソングライター Yoshie Ebihara
http://www.yoshiesing.com/profile.html


●映画『①/4の軌跡』に出演されている、村上和夫教授世監督の入江冨美子さんが出演されるドキュメンタリー映画『SWITCH』が米原公民館で上映されます。眠っている遺伝子のスイッチがどうしたらONになるのか、という内容。
場所:米原公民館
時間:14:00開場
    14:30~16:00 SWITCH 一回目上映
    16:15~17:55 1/4の軌跡 上映
    19:00~20:30 SWITCH 二回目上映
入場料:SWITCH:前売り大人800円、当日1000円
     1/4の奇跡:前売り、当日とも500円 
主催:ハートフルプロジェクトinびわこ
申し込み: 山岡090ー2684-9874 FAX0749-52-4816、
       轟090-1137-6394  
*申し込みの後、下記へ振り込んでください。振込票がチケット代わりになるの   で、当日ご持参ください。
振込先:ゆうちょ銀行 記号14640 番号5201681 名義 轟実枝(とどろきみえ)
スタッフ募集中:090-1137-6394轟までご連絡ください。




原発も遺伝子のスイッチも、一人ひとりが「自分がどう生きるか」で決まると思います。iconN11iconN12


同じカテゴリー(さちこのティータイム)の記事
 「話し合う」より「聴き合おう」 (2012-04-17 09:17)
 滋賀県にはイクメンが多い? (2012-02-22 22:16)
 「幸せ」 (2011-04-20 23:44)
 我が国の原子力政策に対する意見募集 (2011-04-18 09:58)
 宇宙で地球はたった一つの存在かーを読んで (2011-04-16 15:28)
 日本人って すばらしい! (2011-03-14 00:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。