2011年06月25日
ジェームズ・アレンの会 7月例会のご案内
真夏を思わせる暑い日でしたね。街には、帽子や日傘の人たちが目につき、
日に焼けないように長袖姿も見かけました。
我が家は、居間のクーラーが故障したので急いで電気屋さんへ駆け込む始末。
節電を心がけ、以下に涼しく過ごすか思案のしどころですね。
今日は、栗東さきらで、「ガイア・シンフォニー 7」を見てきました。
自分の内側とつながるということを、改めて再確認しました。
最近、周りに影響を受けて悩む自分に苦しさを覚えていましたが、
心地よい風が自分の体の中をふき向けて
『そうだ、自分の内側こそが真実だ。内側とつながることだ。』
と確信しました。
帰り道、落ち着いた自分を感じてうれしくなりました。
さて、毎月1回ジェームズ・アレンの著した『原因と結果の法則』を読みながら、
日常の自分の生活に目を向け、日常生活における自分の心の中の状態に気づき、
自分と自分の周りの人とが幸せになるように、各自学んで取り組む機会として、
「ジェームズ・アレンの会」を開催しています。
関心のある方は、どうぞご参加ください

日時:7月2日(土)午後1時~4時
場所:中地区公民館・和室
参加費: 無料(冷暖房費が発生すれば、100円)
持参するもの:あれば『原因と結果の法則③』(サン・マーク出版)、筆記用具
問合せ先:080-3034-4971(広田)
日に焼けないように長袖姿も見かけました。
我が家は、居間のクーラーが故障したので急いで電気屋さんへ駆け込む始末。
節電を心がけ、以下に涼しく過ごすか思案のしどころですね。
今日は、栗東さきらで、「ガイア・シンフォニー 7」を見てきました。
自分の内側とつながるということを、改めて再確認しました。
最近、周りに影響を受けて悩む自分に苦しさを覚えていましたが、
心地よい風が自分の体の中をふき向けて
『そうだ、自分の内側こそが真実だ。内側とつながることだ。』
と確信しました。
帰り道、落ち着いた自分を感じてうれしくなりました。
さて、毎月1回ジェームズ・アレンの著した『原因と結果の法則』を読みながら、
日常の自分の生活に目を向け、日常生活における自分の心の中の状態に気づき、
自分と自分の周りの人とが幸せになるように、各自学んで取り組む機会として、
「ジェームズ・アレンの会」を開催しています。
関心のある方は、どうぞご参加ください


日時:7月2日(土)午後1時~4時
場所:中地区公民館・和室
参加費: 無料(冷暖房費が発生すれば、100円)
持参するもの:あれば『原因と結果の法則③』(サン・マーク出版)、筆記用具
問合せ先:080-3034-4971(広田)
アレンの会2月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会・12月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会 9月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会 6月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会 4月例会のご案内
ジェームズ・アレンの会 3月例会のご案内
ジェームズ・アレンの会・12月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会 9月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会 6月例会のお知らせ
ジェームズ・アレンの会 4月例会のご案内
ジェームズ・アレンの会 3月例会のご案内
Posted by sachiko at 22:08│Comments(0)
│ジェームズ・アレンの会